審美・セラミック治療なら世田谷区の東松原さかい歯科・矯正歯科

〒156-0043 東京都世田谷区松原5丁目27-11
パスコマンション東松原 102

審美・セラミック治療 COSMETIC

審美治療について

美しさを求めながら
機能も高める治療です

審美治療は、その名の通り、口元の美しさにこだわった治療です。むし歯治療で削った歯に、セラミックなど審美性に優れた素材の詰め物・被せ物を装着します。セラミックは歯ぐきなど周囲の組織との親和性が高く、むし歯の再発リスクも低いため、美しさと同時に機能性を高めるためにも役立つ治療です。ご希望のかたはお気軽にお問い合わせください。

こんな場合はご相談ください

CONSULTATION

  • 銀歯が気になる
  • 銀歯を白くしたい
  • 詰め物が変色している
  • 詰め物や被せ物が取れた
  • 被せ物が変色している
  • 人前で口を大きく開けられない
  • 治療するならきれいに治したい
  • 会食や対話が楽しめない

当院の審美治療

安心の5年保証(医院規定あり)

審美治療は健康保険が使えない自由診療となり、不安を感じるかたもおられると思います。当院では、より安心して治療を受けていただけるよう、5年間の保証制度を整えております(医院規定あり)。トラブルが発生した場合は、規定に沿って補償いたします。規定や保証の内容などは、スタッフにお気軽いお尋ねください。

詰め物・被せ物の種類
オールセラミック(e-max)

セラミックは透明感のある自然な白さが特徴で、広い部位の詰め物・被せ物におすすめの素材です。特にセラミックのみで作られた詰め物・被せ物は、その審美性の高さから人目につきやすい前歯などによく使われます。当院では、天然歯に近い白さや光沢を持ったe-maxと呼ばれるガラスセラミックを採用しております。

フルジルコニア
(単色、マルチレイヤー)

ジルコニアは「人工ダイヤモンド」と呼ばれるほど優れた強度を持つ素材です。幅広い部位の詰め物・被せ物に使用でき、特に強い力がかかる奥歯の被せ物にも不安なく使用できます。当院では、お口の中の歯の色みと調和させるために、複数の色を重ねるマルチレイヤーによる処理にも対応してえいます。

ダイレクトボンディングについて

歯と歯の間のすき間の改善など
自然な見た目を再現

ダイレクトボンディングとは、歯の表面をわずかに削って、レジンと呼ばれる歯科用の樹脂を盛りつける治療法です。部分的な補修に適しており、歯の隙間が気になる、歯の形が好きになれないといった場合に適用を検討します。多くの場合、1日で治療が完了するため、短期間でお悩みを改善したいというかたにおすすめです。

ガムピーリングについて

黒ずみを改善して
健康的な歯の色へ

歯みがきの摩擦、喫煙などの影響で起こる色素沈着による歯ぐきの黒ずみを改善して、健康的なピンク色の歯ぐきを目指す治療がガムピーリングです。専用の薬剤を塗布することで、黒ずみのある層が一枚剥がれ落ちたように、きれいな色の歯ぐきが現れます。美しくい白い歯と合わせて、歯ぐきも自然な美しさを取り戻しましょう。

費用

料金表
オールセラミックスインレー(e-max)60,000円(税込66,000円)
オールセラミックスクラウン(e-max)100,000円(税込110,000円)
フルジルコニアインレー(単色)60,000円(税込66,000円)
フルジルコニアクラウン(単色)100,000円(税込110,000円)
フルジルコニア(マルチレイヤー)120,000円(税込132,000円)
お支払方法

当院では、下記のお支払方法が可能です。

現金 現金でのお支払い
銀行振込 振込でのお支払い
クレジットカード ※自費診療のみ
VISA/JCB/
Mastercard/など
デンタルローン 低金利分割払いでの
お支払い

医療費控除について

1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費も対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。

注意点・リスク・副作用

リスク・副作用

<補綴治療>
・歯の形や噛み合わせを元通りにする治療ではありません。
・新しい噛み合わせに慣れるまでに時間がかかることがあります。
・補綴材料によってはアレルギーが出ることがあります。
・強い衝撃がかかると割れる可能性があります。